ストレスについて

ストレスとは外からの何らかの刺激を受けることにより起きる精神的な緊張状態のことです。生活環境によるもの、身体の変化によるもの、精神の不安定によるもの、関係する社会によるものなどがあります。最初は何も自覚症状がないストレスでも、それが長く続くことで自律神経が変調をきたし身体や精神にいろいろと影響をもたらします。

 

人間の身体には、仕事、プレッシャー、人間関係、不安や悩み、心配ごと、など、ストレスを抑制しようとする防衛機能があります。これにより自律神経の安定維持を保ち、精神の安定機能と言うこともできます。この安定機能が正常に働いている場合はなにも問題はおこりませんが、安定機能の許容量を超えたとき身体に異常を知らせます。

 

その表れが体調の変化で、自律神経系が乱れることで血液お循環を悪化させていろいろな症状となって出てきます。自律神経系が乱れることで、脳内のセロトニンの不足が要因で、不眠・倦怠感・憂鬱・食欲不振・意欲低下などの症状が現れます。

 

神経症の症状では、ささいなことでも不安が積もりイライラなどの精神の病気であるパニック障害・恐怖症・強迫神経症などが起こります。

心身症の症状として、身体の健康機能が低下することが要因の片頭痛・アトピー性皮膚炎・胃潰瘍いかいよう・過敏性腸症候群・円形脱毛症などが起こります。

自律神経失調症の症状である、心臓のドキドキ、頭痛、めまい、疲れ、微熱、多汗、手足の冷え・しびれ、耳鳴りなどは、身体に異常はなく神経の変調ですから、検査しても異常は見られませんと判断されてしまいます。

 

原因の多くは精神的ストレス、人間関係のストレス、などの閉塞感などで精神的な緊張状態続いているためで、それが要因でホルモンのバランスがくずれ交感神経に変調をきたして副交感神経の働きが低下しているからです。

●子供のストレス要因
母親の愛情不足・両親の不和、厳しすぎるしつけ、スキンシップ不足、放任など。

 

●学生のストレス要因
親から自立、成績、進学問題、受験、恋愛、友人、教師関係、学業、結婚、就職。

 

●大人のストレス要因
就職、転職、昇進、職場内の異動、仕事内容、出世競争、人間関係、結婚、配偶者関係、通勤、倒産、失業、出産、育児、両親関係、近所づきあいなど。

 

●老人のストレス要因
子どもの独立、配偶者の病気・死亡、退職、経済的不安、生きがい喪失、近所関係など。

ストレスの症状としては

●精神面の変化
情緒が不安定になり、イライラして不機嫌なったり、うつ状態などのほか 気力や集中力も低下し仕事や家事も満足にできず強い不安感に襲われ、どうしょうもない気分に陥ることもあります。人によっては錯覚や幻視などを伴う精神症状が現れることもあります。

 

●身体面の変化
自律神経の変調により、通常自律神経失調症と呼ばれる症状が出て来たしします。体がだるく、疲れ、めまい、胸の痛み、呼吸困難、頭痛、動悸、肩こりなどの他、食欲不振、腹部膨満感、便秘、下痢、胸やけ、吐き気などの胃腸症状が起こることがあります。

ストレスにかかりやすいタイプ

真面目几帳面
ストレスに陥りやすいタイプのなかで一番多いタイプで完璧主義者が多く、責任感が強く妥協することができないため一人で抱え込んでしまう。

 

内向的消極的
誘われたときに「No」と言えない自分を反省してストレスに悩まされる、内面的でおとなしい人がこのタイプ。自己嫌悪の気持ちがたまっていきストレスが溜まっていく。

 

頑固と厳格
頭ごなしや、威圧的な態度をとるのでストレスをためやすいのがこのタイプ。厳しく頑固で人のミスが許せず人がミスすると怒り、ストレッサーとなりストレスに陥ってしまう。

ストレスに負けない体を作るために

ストレスを完全に避けることは不可能です。そこで大切な事が上手なストレス解消とストレスに負けない体づくりなのです。ストレスはホルモンのバランスを崩す原因となりますが、体内のホルモンバランスを正常に戻してストレスに強い体をつくってくれるのがマカです。ビタミンやミネラルは特に神経やストレス、免疫力に関する栄養素です。

 

今ストレス対策として話題のマカには含有する必須アミノ酸、ミネラル等の有効成分が脳下垂体にやさしく働きかけることで、体内で必要なホルモンが作られるのを助けるほか 過剰なホルモンを抑える働きもあるのです。

 

つまりマカが体に浸透してくるとホルモンの過不足が調節され、人間本来の持つべき最適なホルモンバランスに近づきます。このホルモンの分泌がうまく行われるようになると自律神経の変調による風邪のひきやすさや、不眠・疲れやすいなどの症状は緩和されてくるでしょう。

 

マカはストレスにより崩れたホルモンバランスを正常にもどすだけではなく、男性女性を問わずストレスに強い体質をつくります。